皆様、なかなか寒い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか。
弊社の猫社員たちは、家の中の一番ぬくい場所で、日々お昼寝に勤しんでおります(*´v`)

さてタイトルの件ですが、今年はどんなバレンタインをお過ごしになられましたか?
我が家は数年ぶり?に家族に手作りしてみました。
娘が中学生の頃は、ちょうど「友チョコ」なるものが流行り
数年間は毎年、弟を巻き込みながら大量のチョコ菓子を作っておりました。
当時、フルタイム勤務で帰宅も19時半はざら、という毎日だった私。
このバレンタインの前日が週末ならまだよかったのですが、
平日となると、もう晩御飯はあきらめていた記憶です(笑)
リビングのテーブルで作るといっても、台所もそれなりに占領されるし
弟も巻き込んでいるから、時々見てやらないといけないし、
たまに「おかあさーん」って呼ばれたりもするので、晩御飯どころではなかったなぁ~。
今は、その娘も下宿しておりませんし、末っ子は男の子で今年は受験でもあり
ほんとに静かでしたね(^^;
多分、心落ち着いていたのでちょっと手作りでもしてみよかな?という心境になったのではないかと思います(笑)
でも、お安くお手軽なのがいいよね!って事で
30分もあれば十分作れて、ナイロン袋の中でこねるので
洗い物も劇的に少ないレシピを発見!
レンジのオーブン機能を使ったのもいつぶりだったか、、、ちゃんと動いてよかった(=∀=)
レシピ通りに作ったら、見た目はほぼス〇バのチョコチップスコーンが出来上がりました💛

焼きたてのホカホカもおいしかったけれど、少し冷まして落ちついた感じも美味でした。
あんまり美味しくて、末っ子は3個一気食い(笑)
私も2個食べました💦 ← 第二ラウンドでももう一個、、、食べ過ぎですね・・・
なので、もう一回作ってお父さんの分も余裕をもって確保しました(*≧∪≦)
なかなか評判よかったので、これは友人宅に行く際の手土産にもできそうな気がしてきました。
また、気が向いたら作ってみようかな(^_-)-☆
弊社の猫社員たちは、家の中の一番ぬくい場所で、日々お昼寝に勤しんでおります(*´v`)

さてタイトルの件ですが、今年はどんなバレンタインをお過ごしになられましたか?
我が家は数年ぶり?に家族に手作りしてみました。
娘が中学生の頃は、ちょうど「友チョコ」なるものが流行り
数年間は毎年、弟を巻き込みながら大量のチョコ菓子を作っておりました。
当時、フルタイム勤務で帰宅も19時半はざら、という毎日だった私。
このバレンタインの前日が週末ならまだよかったのですが、
平日となると、もう晩御飯はあきらめていた記憶です(笑)
リビングのテーブルで作るといっても、台所もそれなりに占領されるし
弟も巻き込んでいるから、時々見てやらないといけないし、
たまに「おかあさーん」って呼ばれたりもするので、晩御飯どころではなかったなぁ~。
今は、その娘も下宿しておりませんし、末っ子は男の子で今年は受験でもあり
ほんとに静かでしたね(^^;
多分、心落ち着いていたのでちょっと手作りでもしてみよかな?という心境になったのではないかと思います(笑)
でも、お安くお手軽なのがいいよね!って事で
30分もあれば十分作れて、ナイロン袋の中でこねるので
洗い物も劇的に少ないレシピを発見!
レンジのオーブン機能を使ったのもいつぶりだったか、、、ちゃんと動いてよかった(=∀=)
レシピ通りに作ったら、見た目はほぼス〇バのチョコチップスコーンが出来上がりました💛

焼きたてのホカホカもおいしかったけれど、少し冷まして落ちついた感じも美味でした。
あんまり美味しくて、末っ子は3個一気食い(笑)
私も2個食べました💦 ← 第二ラウンドでももう一個、、、食べ過ぎですね・・・
なので、もう一回作ってお父さんの分も余裕をもって確保しました(*≧∪≦)
なかなか評判よかったので、これは友人宅に行く際の手土産にもできそうな気がしてきました。
また、気が向いたら作ってみようかな(^_-)-☆
スポンサーサイト