archive: 2018年04月 1/1
GW休業のお知らせ☆

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、4/29(日) ~5/6(日) まで休業させていただきます。大変ご迷惑をおかけ致しますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。(尚、休暇中、メールは1日1回チェックします。)皆様、どうぞ素敵な休暇をお過ごしください☆...
- 0
- 0
城陽市で空家をリノベーションするなら建物が痛む前に☆

桜の季節も足早に過ぎて、気がつけば春まっただ中♪茶虎ハウスの庭のミモザやハナミズキ、バラ達が花を咲かせています。色とりどりの花は文字通り華やかで、気分を明るくしてくれます。今日は空家のお話をちょびっと。弊社の町内にも目立つようになっている空家ですが中にはいい雰囲気を醸し出し、少しお手入れすれば、まだまだ長く住める家がたくさんあります。ただ、人が住まなくなった家は老朽化が一気に進みます。一度、荒廃し...
- 0
- 0
城陽の素敵なお店(3)カフェ

城陽市はとても暮らしやすい街です。京都南部でお住まいをお探しの方は城陽市で中古住宅をリノベーションして暮らす選択肢もぜひご一考ください。まずはご予算、気になる方はお気軽にご相談くださいね。この街には、ここといった目立った商店街やお店が集中しているエリアはないのですが、素敵なお店があちこちに点在していて、大体、どのお店もガレージがあるので、お食事や買い物がしやすいです。事務所の近所に半年ほど前に出来...
- 0
- 0
リノベーションをするなら本棚も造りましょう☆

リノベーションの際、お客様と間取りのご相談をする際には家族構成、ライフスタイルや趣味のお話から、収納物の内容までいろいろと細かくヒアリングさせていただきます。よく計画の中に組み込むことが多いのが『造りつけの本棚』就学年齢の子供さんがいらっしゃる家庭のみならずご主人や奥様が仕事や趣味で所有されている蔵書などなど本棚の需要は幅広い家族層に多くもはや造作家具のテッパン階段を上がった2階のホールに階段の手...
- 0
- 0