fc2ブログ

archive: 2018年02月  1/1

城陽市でリノベーション☆

最近、全国的に空き家が問題になってますね。国も行政も一所懸命考えて、対策を打ち出してくださっています。ひとつひとつの施策を見ると、あーこういう側面を解決しようとしたんだな…と、いろんな思いが伝わってきます。が、それはきっと私が関係のある仕事をしているからなんでしょうか。一般の方にどうしたら、中古住宅の良さを知ってもらえるのかな。城陽市も空き家が多いです。ただ、もう人が住めない、役目を終えた家ばかり...

  •  0
  •  0

城陽の素敵なお店⑴珈琲店

城陽市で、地元住人として普段から利用させていただいていて素敵だなぁと思うお店カイドウコーヒー焙煎所さんうちの事務所から徒歩10分かからないくらいの住宅街にひっそりと佇む…そんな表現がぴったりな設え。もともと納屋だった建物を改装されたそうで、柱も梁も現しの真壁。インテリアを飾りすぎず、シンプルな店内で、真っ白の壁にそっとお店のロゴをかたどったほんとに小さなアイアンのツリーモチーフが店主さんのセンスを感...

  •  0
  •  0

ネコとヒトが心地よく暮らす家を建てる(2)

ネコと暮らされている皆さん、ネコトイレはおうちのどこに置いていますか?うちは現在5ニャンズが暮らしていますので、トイレは合計6つ。場所はロフトに1つ、ワークルームに1つ、キッチンに2つ、洗面室に2つ。ワークルームとキッチン兼打合せスペースは時々お客様や外部の方がいらっしゃるので、ちょっとお洒落で、かつ、砂が飛び散りにくいものを置いています。**ワークルームにはネコ型トイレ(大)****打合せスペースにはネコ型...

  •  0
  •  0

将来の部分リフォーム

今日は戸建住宅のご入居後、のちのち、気に入った仕様に部分リフォームする際に思いのほか大変な工事になるケースについてのお話を少し。大体、なんとかなるものなのですが、なかには思いのほか手間と費用がかかりご新築の場合、最初にやっておけばよかった・・・と思われることがあるかもしれません。例えば、このケースはマンション・リノベーションでも同様ですが床材を今より厚い無垢材に替えたり、床暖房を導入する場合床の厚...

  •  0
  •  0