fc2ブログ

**茶虎建築デザイン工房**頑張りすぎないリノベーション**

女性建築士チームがデザインから施工まで、一貫して、お客様ひとりひとりの心地よい暮らしをカタチにすべく奮闘します***茶虎建築デザイン工房***

おかげさまで15周年☆

弊社はこの6月に15周年を迎えました。
心より厚く御礼申し上げます。

振り返れば、情けない思いをたくさんした年月でした。
あの頃よりは少しマシになったと思えるようになるまで、
失敗を重ね冷や汗をかいて少しずつ少しずつ歩んできました。

会社には社是や理念といったものが大切だと聞きますが、創業当時どんなに考えてもよくわかりませんでした。
15年経った今、自分の心の奥にずっと変わらずにあった「思い」に気づきました。
それは、なんといってもお客様に喜んでいただくこと、
そしてその仕事に関わったスタッフ•職人さん達によかったと感じてもらうこと。

そのために、わたし自身が嘘やズルのない仕事をすること
日々最善を尽くすこと
それらを厳しく自分に問い続けること。

できることとできないことをしっかり分けて、できないことを諦め、できることを誠実に丁寧に手を抜かずにやっていく。
小さな積み重ねで得た信頼が、いま、茶虎がこのように世の片隅に存在を許されている理由なのだとすれば
これからも日々の小さなナイスファイトを繰り返し、根気よく蓄積していきたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

令和5年6月 茶虎工房 代表 柿沼瑠美と茶虎

IMG_2620_convert_20230627114329.jpg


スポンサーサイト



夏季休業のご案内

毎日暑い日々が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?


2021年もあっという間に半分以上が
過ぎ去りました。


毎年同じことを言ってる気がしますが
年々時間の経つのが早くなっている
ように感じます(^^;)。


2021年後半も体調を整えながら
1つ1つのお仕事に真摯に取り組み
頑張ってまいります<(_ _)>






さて、今年も茶虎工房は以下の期間、夏季休業とさせていただきます。


8月7日(土) 〜 8月16日(月)


17日から営業再開、リフォームの相談も随時承っておりますので
お気軽にご相談下さい☆


どうぞよろしくお願い申し上げます。



20190418_133100_convert_20190426114458.jpg




2021. 盛夏  ちゃとら

医療施設の改修工事、着工です

皆様、こんにちは(*´ω`)┛


梅雨明けはまだの様ですが、夏日のような日もあったり
かと思えば、急に気温が下って肌寒かったりと
なかなか体調を整えづらい気候の京都です。



今日は珍しく(笑)?、お仕事の写真をアップしたいと思います♪


茶虎工房で設計の担当をさせて頂きました、医療施設なのですが
先日、いよいよ改修工事が始まりました。


現場を担当下さっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m


P6110056.jpg

14237977422412.jpg


日常の中では、なかなか病院などのこういう状況を
見ることはありませんよね|ωΦ)


ここから色々なものが整い、また患者様がお過ごしに
なられるまでに、たくさんの工程があるのでしょうね。


綺麗に整った環境で、少しでも気持ちよくお過ごし
いただけるようになったら嬉しいです❀



無事に工事が完了するよう、お祈りしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(それしか出来ない私、、、)

生産性や効率化

皆様、こんにちは(*´ω`)┛

とうとう梅雨入りをしてしまった京都です。



例年より早めの梅雨入り。

雨は必要だし、日本の四季の一つなので、日常の不快さは工夫しつつこの時期を乗り切りたいなぁ、と思っています。


雨に濡れた花も美しいですよね。

20210421_125654_convert_20210421133438.jpg

20210519_135641_convert_20210519144556.jpg
どうしても横向きに(ノ_<)




しかし、最近は季節感がどうも崩れてきているような気もしますね。


優しく四季が移ろいでいくあの感じは、どこいっちゃったんでしょうか。。。






さて、たまには建築事務所のブログらしいことを書かねば!と
思って、タイトルを

「生産性や効率化」

と仕事っぽいものにしてみたのですが、とはいえ私は建築に
関する知識が無いに等しいので、事務方の視点から書いて
みたいと思います。




今まで、他の建築事務所で事務メインでお仕事されている方と
お話した事がないので、皆さんがどのように思われているのかは
判らないのですが。。。。


お家を建てる時に、色々と申請書類を出したりするんです。

うちは点検とかもやってるので、その報告書も作ったりしてます。



茶虎工房は京都の南部の方ですが、滋賀県とか奈良県、
大阪府などのお仕事をさせて頂く機会もあります。


それで、いつも思うのですが、

地方自治体が各市町村で、それぞれ独自の申請書の
フォーマットを作ってるんです。

他地域は分かりませんが、市町村レベルで違ったり
するんですよね(^^;。



で、中身は基本ほぼ同じのはずです。

ただ、ワードだったりExcelだったりの違いもあるし
単純に体裁が違ったりとか。



なので、これいつかは是非とも


全国統一フォーマット



を作ってもらえたら嬉しいなぁ、とずーっと願っています(-∀-)



そうしたら、日々の申請業務、報告業務の生産性がアップして
効率もよくなるはず。

特にうちみたいな小さな事務所は、わりと切実であります(゚д゚)!



きっと、そういう声は実は届いていて、なかなか手を入れるのが
難しい事情があるのだろうなぁ、とも思いつつ、一度は書いて
みたかったので、書いてみました~(〃▽〃)




では、しばらく雨が多いですが、体調整えて引き続き頑張って
いきますので、よろしくお願いいたします💛

春爛漫

こんにちは!

急激に春っぽくなったかと思えば
ひんやりと雨が降ったり。

ともすれば夏日もあったりして(°_°)

日々の気温差に体調崩さないかと
びくびくしております



でも嬉しいことも+゚。*(*´∀`*)*。゚+

事務所のお庭のお花たちが、次々を見ごろを迎えております

まとめてどうぞ




20210421_125744_convert_20210421133617.jpg

20210421_125731_convert_20210421133600.jpg

20210421_125724_convert_20210421133527.jpg

20210421_125816_convert_20210421133706.jpg



色とりどりでステキですよね~(´∀`*)





ネコ社員もついつい見とれてしまっております。。。

20210421_125522_convert_20210421133232.jpg




20210421_125533_convert_20210421133248.jpg


「ん?何見てるの???

ちゃんと仕事するにゃ!!」


20210421_125547_convert_20210421133352.jpg


「まったくも~。

 油断すると、すぐサボるんだにゃー(「・ω・)「」






はぁ~い、ごめんなさ~い(笑)



一応、これもお仕事なんですよ(´∀`*;)ゞ






お蔭様で昨年色々と心配をしていた状況からは
お仕事も少し増えまして、相変わらず事務所は
ばたばたとしております



でも、本当にありがたいことです。




ネコ社員に癒されつつ、1つ1つのお仕事に
丁寧に取り組んで参りますので、
今後とも宜しくお願いいたします